衝撃!ガチのADHD患者が語るその世界

ADHD当事者が「普段どんな精神状態で暮らしているのか」がよくわかる動画を偶然発見。

このブログで書いているADHD関連の記事は、あくまでも自分から見た「相手に対する印象」でしかなかったことにも気付かされました。

逆の立場から語ったものはなかなかないと思うので、参考にご紹介することにしました。

逆の立場の話も聞いてみると

ワタシには10年来の付き合いのADHDエナジーバンパイアの知人「K女史」がいます。

このブログでもいくつも記事を書いてます。

凡人には到底理解の及ばない言動が満載なことは周知の通りですが、相手の頭の中がどうなっているかなんてさらに謎です。

そこへたまたま流れてきたのが今回の動画。

短いながらも「ADHDの人の頭の状態」が語られていて興味深かったです。

TV番組の短い切り抜き動画なのがちょっと残念なところですが、それでも十分説得力があると思いました。

2人のADHD女性の話を紹介しますが、こういう話を聞ける機会も少ないのでけっこう貴重かと思います。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

ADHDでも、それぞれ違う症状に悩む人たち

今回の動画を観たら「ADHDの症状はみんながみんな同じというわけではなく、人によって違いがある」ということを初めてしりました。

動画に登場するのは長年ADHDに悩まされているという女性二人。

たぶん40代?

本人たちの話の印象では、症状にはそれぞれ違いがあるように思いました。

A子さん「時間の使い方や物事の優先順位がつけられず、自己管理ができない
B子さん「四六時中、頭の中で鳴り響く騒音のせいで物事に集中できない

が、どちらの方も日常生活に支障をきたすレベルとのこと。

「片付けられない女」のA子さん

A子さんは「いつまでたっても目の前の用事をかたすことができず、いつも待ち合わせ時間に遅れてしまう」ことが社会生活を妨げていることと自覚しているものの、それが一向に改まらないそう。

これはADHD患者にはよくあるパターンで、常に目の前にあることにしか意識がいかないために起こる弊害だと思います。

最近増えてる「部屋が片付けられない症候群」も、この可能性が多そうな気がします。

しかし、もうひとりの女性の話は生々しくて衝撃的でした。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

初めて知った、ADHDの人の頭の中

かたやB子さんはまったく違う症状を訴えます。

「一時は仕事に支障が出るほど症状が悪化していたものの、投薬により現在は平穏な生活を送れるようになった」という人。

具体的にどんな症状だったかというと、これがまた衝撃。

常に頭の中で何十種類もの騒音や音楽が同時に鳴り響いていて、物事に意識が集中できない

37歳のときに徐々に症状がひどくなり、仕事も手につかなくなったために精神科クリニックへ。

そこで「飲み続けると徐々に効果のでる薬」を処方され、飲み始めて1年ぐらい経った頃から効果を感じるようになったそう。

「心ここにあらず」も理解できるかも

「ある朝起きたときに、今まで頭の中で鳴っていた騒音がきれいに消えていることに気付いた」

「頭の中がすっきりクリアになって清々しい気分だった」

「この時初めて、これが普通の人のアタマの状態なのかと知り衝撃を受けた

常時いくつもの騒音が頭の中に鳴り響く毎日なんて、普通の人間にはとても想像できませんね。

でもこれが「ADHDの人は落ち着きがない」ということにも関係してそうな気もします。

残念ながらこの方のインタビューはここまでなので、切り抜き動画ではその先のことがわかりません。

該当の動画リンクは最後の段落にあります。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

最近のADHDの治療薬

もうひとつ、B子さんの話で衝撃だったのは「ADHDは薬で改善できる」ということです。

(実際には完治ではなく、症状の進行を抑えるレベルなのかもしれませんが)

「K女史」も昔そういう話をしていたことを思い出したんですけど、彼女の場合は「クスリは絶対嫌だから使わない」一辺倒でした。

今から半世紀以上も前の話になるので、その頃はあまりいい薬もなかったのかもですが・・・

でも現在では、年月と共にだいぶ薬の質も向上しているのではないかという印象を受けました。

アナタのまわりにADHDで悩んでる人がいたら、このことを教えてあげてもいいかも。

すっきり気分良く毎日を送ってほしいですね。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

【切り抜き動画】ガチのADHD患者が語る

短い動画ですが、ワタシはそれなりに参考になりました。

「上田と女がDEEPに吠える夜(日テレ系)」という番組からの切り抜きです。

(2025/2/18放映。フルバージョンはhuluで観られます)

「いつも時間に追われる」A子さん

投薬により「騒音」から解放されたB子さん

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

【まとめ】お互いの見えてる世界はぜんぜん違っていた

たまたま拾った動画でガチのADHD患者が彼らの持つ悩みについて語っていた内容が興味深く、彼らの理解に役立ちそうに思ったので取り上げてみました。

長年症状に悩んでいるという、2人の女性の話を紹介しました。

・物事の優先順位がつけられず、エンドレスに片付けることができない。
・頭の中で常時鳴り響くいくつもの騒音で日常生活が送れない。

それぞれ違った症状に悩まされているようでした。

TV番組の切り抜き動画なので短いものの、要点を押さえて紹介されているのでそれなりに役立つと思います。

フルバージョンはhuluで観られるようです。
(本文中の動画リンクを参照してね♪)

HOME

この記事を書いた人 Wrote this article

とりぞう

昭和のバブル時代を満喫したBBAです。オトコのような名前ですが、女です。LGBTとも関係ありませんw。 趣味の音楽のことや最近凝ってる「自家製健康酒づくり」etc、「ろぶりーと」はとりぞうが気ままに綴る雑記ブログです。